Afina蔵書
[Afina]骨盤本。
井本整体の秘技、回春法が開陳されています。
*『仙骨姿勢講座』吉田始史著 高松和夫監修
*『フランクリン・メソッド 骨盤力』エリック・フランクリン著 ディスマー・ゆかり訳
骨盤底部筋のコントロールをイメージの力で実現する好著。
*『診断のつかない腰痛 仙腸関節の痛み』村上栄一著
手技療法の成果に立脚した仙腸関節ブロック。
*『骨盤帯 臨床の専門的技能とリサーチの統合』Diane Lee著 石井美和子〈監訳者〉
*『ペルビック・アプローチ 骨盤帯の構造・機能から診断・治療まで』Diane Lee著 丸山仁司監訳
じつは同じ本の改定前後。『骨盤帯』が増補版と言った感じ。
*『骨盤ゆがみ 解消バイブル』
*『骨盤ダイエット』
*『愛しあうからだ』高岡英夫著
オーガズムにおける大腰筋の重要性が語られます。
*『「骨盤おこし」で身体が目覚める』中村考宏著
*『骨盤にきく』片山洋次郎著
*『よくわかる股関節・骨盤の動きとしくみ』國津秀治著
*『感じてわかる! セラピストのための解剖生理』野見山文宏著
大腰筋と横隔膜の連動は膝を打ちました。
骨盤に付着する約30の筋肉を作用別に分類することで全身の姿勢や動作を評価しようという快著です。
*『1分骨盤ダイエット』大庭史榔著
この先生も均整師。骨盤操作にスクワットの要素も加味してあります。
*『「骨盤」でやせる!』松岡博子著
*『1日1分! 骨盤ゴロ寝ダイエット』松岡博子著
*『骨盤呼吸ダイエットカレンダー』松岡博子著
*『30秒骨盤美人ダイエット』松岡博子著
均整法についてもしっかり解説してあり、われわれの恩師であります伊藤樹史先生の監修の言葉はとても感動的です。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.nihaku.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/20