Afinaひとりごとブログ
弐魄とは。
記念日続きですみません。
昨日8/9長崎原爆の日は、
奇しくもと言うとしらじらしいですが、
“ハク”の日です。
ぼくが白塗りの舞踏ダンサーだったころのステージネームで、
漢字表記は“魄”です。
その後、
身体均整師に転向し、
二度めの跳躍が必要になったので、
現在は“弐魄”と名乗っています。
せんじつ渡邉英徳先生からも「ニハクさんですよね」と言っていただいて泣きそうに嬉しかったんですが、
“ニハク”がずいぶん定着してきました!!
本名は“正貴(マサタカ)”です笑
写真は長ちゃんが撮ってくれたやつの劣化コピー。
こちらから何時でもご予約受け付けております!!
☆現代語訳『脊髄反射的療法』(スポンデロテラピー)について。>>
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.nihaku.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/143