[Afina]よくある質問
鍼(はり)治療は、中毒になると聞いたのですが。。。
鍼治療は中毒になるようなことはありません。
クレジットカードで利用できますか?
はい、
Visa、MasterCard、またはAmerican Expressのロゴがあるすべてのクレジットカードとデビットカードでお支払いいただけます。
※分割払いやリボ払いには対応しておりませんのでご了承ください。
-AFINA-こちらから何時でもご予約受け付けております!!
弐魄って本名ですか?
「Afina」ってどういう意味ですか?
「伊良林」ってだれですか?
鍼灸師の資格とはどんな資格ですか?
厚生労働大臣および文部科学大臣の指定した養成学校において、
3年以上の医学的知識や専門的知識・技術を習得します。
そのうえで国家試験に合格し、
『はり師』『きゅう師』という、
厚生労働大臣より認可を受けた国家資格取得者です。
鍼(はり)は痛くありませんか?
鍼(はり)は痛くありません。
鍼はその太さ・長さいろいろ種類がありますが、
当院Afinaでは髪の毛ほどの太さの鍼を使用していますのでほとんど痛みを感じること
はありません。
また当院で使用している鍼は全て滅菌済みの新品の鍼です。
一回限りで使い捨てですから鍼治療による感染の心配もありません。
健康保険はつかえますか?
当院Afinaの施術は、
保険適用範囲に縛られず適切な施術をご提供させて頂きたい為、
すべて自由診療です。
そのため、
治療方法の違いにかかわらず健康保険はご利用いただけません。
いつ伺ったらいいですか?
*身体の不調を感じ始めたタイミングはもちろんですが、
不調がないうちに月に一度づつでも受けておくと生活の質が向上します。
*歯医者に行く前にはぜひ一度いらしてから治療を受けられるとよいですし、
歯科治療も身体に大きく影響しますから並行して受けられることをお勧めいたします。
*妊娠前に施術を受けておくと、
妊娠中や産後の不調が軽減され、
生まれてくるお子さんにもよい影響があります。
*イベントごとの三日前。
*写真撮影の当日や前日。
*結婚式の前に。
*願いや祈りが芽生えたとき。
*テスト前の容量増大に。もう詰め込めないというときの頭の整理に活用してください。テスト中に答えをひねりだす姿勢などもお伝えいたします。
*もちろん姿勢や体型の変化を感じたとき。
*仕事で無茶を続けないといけない時。
など。
(思いつくごとに書き足してまいります。)